北九州市立大学同窓会
- ヨット部OB会
 - 弓道部OB会
 - 山父[ミナール同窓会
 - 柔道部OB会
 - マンドリンクラブOB会
 - 千葉ピコアンサンブル
 - ラグビー部OB会
 - 吟詠部OB会
 - 山岳部OB会
 - 碓井ゼミOB会
 - さんぱち会
 - 梶山ゼミ同窓会
 - 簿記研究会
 - 北九大46会・同期会
 - S36・米英科卒の会
 - S44年卒業米英科
 - 吹奏楽団OB会(草創期)
 - 空手道部
 - 書道研究会
 - フォーク&ナイツ合同OB会
 - 英文学研究会OB会
 - 体育会48卒同期
 - 市橋ゼミ
 - 北九州市立大学応援団OB会
 - 陸上競技部OB・OG
 - 山本哲也ゼミ
 - 上海OB会
 - ボクシング部OB会
 - 紫英会(ESS OB、OG会)
 - 浦野平三ゼミOB
 - 中国大連同窓会
 - ラテンアメリカ研究会
 - 北九大関東46会
 - ボクシング部OB会
 - 放送研究会
 - 商学研究会OB会
 - 剣道部OB会
 - 経営研究会 OB会
 - 英文タイプ研究会OB会
 - 昭和33年中国科卒
 - 長崎支部OB会
 - S38学友会執行部員
 - 混声合唱団コール・ユーフォニー
 - あの一球会(硬式庭球)
 - 執行部OB会
 - 硬式庭球部
 - サッカー部OB会
 - S44中国語科卒クラス会
 - 重量挙OB会
 - ソフトテニス部
 - ワンダーフォーゲル部
 - S44年卒業米英科
 - 日豊会
 - 剣道部OB会
 - ISA九州支部
 - 昭和1ケタの同窓会
 - 38中国語科卒クラス会
 - 少林寺拳法部
 - 写真部OB会
 - S40年卒 米英科
 - S45卒業同期会
 - 熊本県警察青嵐会
 - 浦野恭平ゼミ会
 - 徹空会近畿支部総会
 - 商二期会
 - 商学部三四会
 - 関西支部同窓会
 - 44年卒同窓会
 - 卓球部OB会
 - 26専中50年来クラス会
 - S55年・56年卒合同同期会
 
柔道部だより お別れの会
 2月8日(木)柔道部の旗印のうちの1人、川久保精
祐先輩(S38・米英)が鬼籍に入られた。6日まで日本経
済大学に籍を置き、助教授として英語を教えながら柔
道を愛する日本人としてその指導・普及の一端を担っ
ていました。65才で大学を退職すると「マスターズ柔道
大会」で数々のメダルを獲得し輝かしい実績を残すと
ともに、世界中のあらゆる大会に参加して「川久保精
祐」の名を轟かせ、全日本柔道連盟から派遣されコスタ
リカ共和国のナショナルコーチを務める栄誉を授かっ
たのです。
 「お別れの会」開催のために作成された先輩の職歴・
柔道暦・自分史などの資料からうかがえる川久保先輩
の姿は「孤高」そのものですが、奥様の話では「楽しい時
も苦しい時も何時も一緒でした」とのことで、今後も川
久保先輩と先輩を支えてきた奥様を応援する意味で先
輩が柔道部のOB・OG会会長時に残された言葉「柔道部
の卒業生は皆家族であり、全員がお互いを大切にして
いこう」を紹介し、「お別れの会」の概要をお知らせする
とともにお世話になった北九大の後輩でホテルテトラ
勤務の田嶋さんに感謝します。
井田 明(S44・商)

北友会会報第119号(平成30年12月15日発行)掲載
