北九州市立大学同窓会
支部組織
福岡支部
福岡支部 第44回 あざみ会
日時: 令和7年9月7日(日) 12時〜14時
会場: 「貴賓館」(旧福岡県公会堂)
今回のお店「貴賓館」は、天神中央公園の一角に佇む洋館で明治時代に来賓接待所として建てられ、それから百余年、国の重要文化財にも指定され今もなお明治時代の古き良き歴史情緒を感じる貴重な建造物として親しまれています。その貴賓館が偶然にもカフェとして利用できることを知り即予約しました。MAX23名の貸し切り、満員御礼!
メニューはフレンチランチで クロックムッシュ(黒トリュフを贅沢に使ったホットサンド)野菜添え、食後のコーヒー・紅茶、季節のケーキです。スープがついて無くて皆様には水のお代わりをさせてしまい申し訳なかったのですが、それ以上に貴賓館のノスタルジックな雰囲気の中で、重厚感あふれる空間でゆっくりと寛いで頂けた様で大好評でした。
今回初参加のR5年卒のFさんは、会員さんのお孫さんで在学中から声を掛けてくださっていたのですが、コロナ騒動で延期になっていました。それがようやく実現しました。。
最高齢の方とは60才近くも年が離れているにも拘らず楽しそうにお喋りして下さり、場に華やぎを添えてくれました。もう一人の初参加者、今年マネージメント科卒業のOさんは、急遽発熱のためキャンセルとなりました。世代の違った方のお話が伺えるかと期待していただけに残念でした。来年の参加を期待したいと思います。
また、S55年卒のMさんは、教育現場での出来事は宝物と「問題児こそ天使」を出版され、ラジオ放送局イエローチャンネルでは火曜日夜10時からのパーソナリティーもされていて、今回参加の皆様にもゲストにとお声掛けをされていました。ひょっとしたらラジオでも皆様の誰かのお話が伺えるかもしれません。ちょっとラジオを付けてみましょう、楽しみが増えましたね。こうして色々なご縁がさらに繋がっていけたら嬉しいです。
麻雀・絵手紙・ボランティア・お仕事等々まだまだ新しい事に挑戦する皆様の前向きな姿に元気を貰った、あっという間の2時間でした。
次回開催は3月初旬を予定しています。お店は新しく生まれ変わった天神で探したいと思っています。同窓生と楽しい時間を過ごしませんか、皆様の参加をお待ちしています!!
今回参加できなかった方、初めての方、お子様連れでもOKです。お友達をお誘いの上ご参加ください。ご案内は同窓会福岡支部ホームページにてご確認いただけます。
また、本部ホームページ上段左「北九大同窓会@LINE・メルマガ」にご登録いただければ同窓会本部からも情報をお届け致します。


